ゲレンデ情報

各エリア名をクリックすると概要が見れます。
Cource コース

しゃくなげコース
150cm
滑走距離3,200m
平均斜度8度(最大12度)
カラマツ林が続く、広くてゆるやかなロングコース。
初級者でも滑れる、草津温泉スキー場のファミリー人気№1コース!

かもしかコース
150cm
滑走距離1,600m
平均斜度6度(最大8度)
ファミリーや初級者からのステップアップには最適!緩やかなカーブやコブが少なく安全で滑りやすいコースです

R292コース
150cm
滑走距離2,000m
平均斜度5度(最大8度)
ネーミングのとおり冬期通行止めの国道292号を滑るコース。青葉山からおなり山を経由し天狗山へ抜けると最長で約4,300mのロングランがお楽しみいただけます。

夏道コース
150cm
滑走距離600m
平均斜度10度(最大15度)
昔まだ遊歩道が無い時代に夏場温泉街から白根山へ登る山道として使われていた事から「夏道」と名付けられたと言われております。
ファミリーゲレンデを卒業したら次に夏道コースにチャレンジしてみよう

夏道チャレンジ
150cm
滑走距離300m
平均斜度20度(最大23度)
もともとジャンプ台のあった跡地を利用したコース。最大斜度23度の急斜面にチャレンジしてみよう

(スノーシュー)
全長1Km(往復2km)
スノーシューで歩くスノーハイクコース。
整備されたコースだけでなく、樹木の間も散策できる。
※氷谷スノーシューコースについては、往復とも同じコースをご利用下さい。
(危険ですので、スキー場ゲレンデ内(夏道コース及びおなり山ゲレンデ)への立ち入りはお止め下さい。)
Lift リフト
準備中
パルスゴンドラ天狗
8:00~16:30(土日祝は8:00~)
運休
天狗山高速クワッド
8:45~16:10
準備中
天狗山ファミリーペアリフト
8:30~16:30
運休
おなり山ペアリフト
9:00~16:10(平日は運休)
準備中
しゃくなげ高速クワッド
9:00~15:50
準備中
青葉山第1ペアリフト
9:00~15:50
運休
青葉山第2ペアリフト
9:10~16:00
準備中
スカイスウィング
9:00~16:00(最終受付16:00)
準備中
バンジップテング
9:00~16:00(最終受付16:00)
準備中
スノーエスカレーター
9:00~16:00
Gerande ゲレンデ

青葉山第1ゲレンデ
160cm
滑走距離250m
平均斜度21度(最大28度)
草津温泉スキー場のゲレンデトップ(標高1,600m) 天気が良い日に富士山が見えることも!上質のパウダースノーをお楽しみ下さい

青葉山第2ゲレンデ
160cm
滑走距離360m
平均斜度15度(最大23度)
滑りに集中したい人にオススメのゲレンデ!草津温泉街も一望できる絶景スポット!

おなり山ゲレンデ
150cm
滑走距離250m
平均斜度8度(最大18度)
ゲレンデ頂上からは草津温泉の街並みを一望できる、なだらかな斜面の広々したゲレンデ。初級者からのステップアップにも最適

天狗山ゲレンデ
150cm
滑走距離450m
平均斜度16度(最大30度)
あらゆる人を受け入れる草津のメインゲレンデ。上級者は「天狗のカベ」に挑戦を。ゲレンデ頂上からの眺望は迫力満点です。
※毎週土曜日と特定日はナイターゲレンデとなります。

ファミリーゲレンデ
150cm
滑走距離450m
平均斜度8度(最大8度)
初心者のゲレンデデビューやお子さまが練習するのに最適なゲレンデです
Kids キッズパーク

キッズパーク(キッズゲレンデ)
150cm
フワフワ遊具やスノーエスカレーターが常設されており、雪遊びやソリ遊びをおもいっきり楽しめます。キッズゲレンデは子供達だけなので安心してお滑りいただけます
Spec スペック
リフト数 |
7本
(ゴンドラ1、ペア4、クワッド2) |
---|---|
ゲレンデ数 | 5 |
コース数 | 5本 |
コース全長 | 4,300m(初級50% 中級30% 上級20%) |
ゲレンデボトム | 1,245m |
ゲレンデトップ | 1,600m |
標高差 | 355m |